なかなかこのことに触れずにいたのは自分の中でもセミナーの内容が落ちてきてなかったからなのですが、今日はこのセミナーの最終日でした。
セミナー参加者がそれぞれの起業に向けて自分の考えを発表する場でした。
その内容は????
起業のきっかけは?
経営理念(ミッション)は?
目標(ビジョン)は?
ということで自分の企業計画書を作り上げて持って行きました。


ここで私の起業計画書のご報告をさせてください。

起業の理由は私自身、これまでの人生の中で心身両面での不調に見舞われたとき度々アロマの精油の力を借りることで心が癒され、痛みが緩和されたりという経験をしました。偏頭痛や生理痛の時、火傷や切り傷を作ってひりひりと地味に痛い時、精油の力を借りることでその不快が緩和された経験があります。特に女性特有の整理前の辛さ、言葉で表現するのは難しく他人になかなか上手く伝えることが難しい気分の不調の時など、このアロマの力を上手に取り入れることで女性が自分で自分の不調をコントロールする一つの手助けになると考えるからです。
そのためには正しく精油を選んでもらい、正しい使い方をしてもらえるように知識を広めていくことが必要だと感じるため、アロマ講座や精油やハーブを使ったコスメ作りの講座などを開きたいと思います。
女性が子育て、仕事をし年を重ねていく中で女性特有の周期に少なからず心身ともに影響されるものなので、こういうときこそアロマの力やその他のいろいろなトリートメントなどを上手く活用しセルフコントロールしていけるように応援していきたいと思うのです。
又転勤族であった為新しい土地で友人作りに苦労した経験があります。天草は転勤族が多い土地柄です。同じような思いをしているお母さん達が集って仲間を作りストレスを発散する場を提供することができればという思いもきっかけとなりました。


続きは次回へ