2012年03月06日
女性起業支援セミナーに行ってきましたぁ2
はい、昨日は女性起業支援セミナーの2回目でした。
起承転結の「承」ニーズはあるか?
世のニーズの受け止め方。アンテナの張り方やアイディア創造。
自分の価値との結びつけ WINWIN思考
ということで学んできました。
やはり経済活動をし社会の一部として存在し続けるには社会に貢献しながら利益をあげていかなければいけません。
それが一番売り上げが伸びる方法なのだそうです。
例えば飲食店では、おいしいものを適正な値段、それはお客様にとってだけいい値段ではなく、きちんと原価・諸経費(人件費も含んだところで)・そして適正な利益を上乗せした値段で提供し、お客様においしいと思ってもらえれば売り上げも伸びるし、売り上げが伸びれば自分も潤うし、更に仕入れが増えれば仕入先も潤う、そしてさらにおいしいものを提供していく→お客さんよろこぶ
のいいスパイラルが出来上がるのではないでしょうか?
ってそんな感じで受け止めました私は
私のやりたいことにニーズはあるのでしょうか?
私はどんな時に喜びを感じ、価値を感じているのか・・・?
このセミナーに通い始めて常に頭の中は起業起業起業起業って感じなのですが、そういったアンテナを張っているといろいろなところから情報が飛び込んできますね
確かに先生が行っていた通りです。
まだまだじっくり悩んでいきます
起承転結の「承」ニーズはあるか?
世のニーズの受け止め方。アンテナの張り方やアイディア創造。
自分の価値との結びつけ WINWIN思考
ということで学んできました。
やはり経済活動をし社会の一部として存在し続けるには社会に貢献しながら利益をあげていかなければいけません。
それが一番売り上げが伸びる方法なのだそうです。
例えば飲食店では、おいしいものを適正な値段、それはお客様にとってだけいい値段ではなく、きちんと原価・諸経費(人件費も含んだところで)・そして適正な利益を上乗せした値段で提供し、お客様においしいと思ってもらえれば売り上げも伸びるし、売り上げが伸びれば自分も潤うし、更に仕入れが増えれば仕入先も潤う、そしてさらにおいしいものを提供していく→お客さんよろこぶ

ってそんな感じで受け止めました私は

私のやりたいことにニーズはあるのでしょうか?
私はどんな時に喜びを感じ、価値を感じているのか・・・?
このセミナーに通い始めて常に頭の中は起業起業起業起業って感じなのですが、そういったアンテナを張っているといろいろなところから情報が飛び込んできますね

確かに先生が行っていた通りです。
まだまだじっくり悩んでいきます

コメントありがとうございます★
まだまだ私コメントをお返しするのも やっとですょ~(*_*;
ご迷惑お掛けするかもです
宜しくお願いします(*^_^*)
でも色々なこと学べて、いろんなことを感じられて、人生で最も貴重な時間じゃないでしょうか
じっくり研究してください(*^_^*)